考古学

古代発掘ミステリー 秘境アマゾン巨大文明

古代発掘ミステリー 秘境アマゾン巨大文明 衛星探査でボリビアアマゾンに発見された人工地形(ロマ、テラプレイン、四角池)から始まる謎の文明、いわゆるモホス文明の調査に関する特番。超古代文明か、第五の大河文明か。2005年より3年間の合同調査が始まっ…

キトラ古墳北壁の玄武

保存のため、剥ぎ取られることになったが、写真が気になるので、メモ代わりに張っておく。→■

ブロードキャスター ピラミッドの謎

ザヒ教授によるクフ王のピラミッド調査。 王妃の間から伸びる狭いシャフトを、カメラ・ロボットで調査するというもの。60mのシャフトの先に現れた扉の向こうにこそ、クフ王のミイラがあると考えた博士はドリル・ロボットで穴を開けて、そこに未知の空間を発…

ネフェルティティ

今日の「世界ふしぎ発見」は、アマルナ時代の王妃ネフェルティティ。 衛生のため、エジプトの女性は短髪、または、坊主だったというのは新知識。おどろきました。 あと、メルカーズ岩塩坑道の話は面白いですね。

擬似米は虫のフン

日本の古墳などから発見され、豊饒の儀式に使われたのではないか?と推測されていた米粒状の土塊がカブトムシなどの幼虫の糞だったことが判明した。 割といまさら何故? という発見であるが、多分、古墳研究というのが歴史考古学者の独占的な研究分野であり…

1年で1ミリ

J-waveでエジプト考古学の吉村作治教授のトーク。 1030頃からのわずか5分ほどを金曜日まで。 「1年で1ミリ、2000年前なら2m掘ればいい。5m掘れば5000年前ですよ」 すげー大雑把なトークだが、うまいですね。 「日本だと考古学は発掘学だと思われ…